医療費が高額になりそうなとき
医療機関等の窓口でのお支払いが高額となる場合、負担を軽減するために二つの方法があります。
◆高額療養費制度
窓口で支払い後に申請することで、1か月に支払う医療費の自己負担額の上限(自己負担限度額)を超えた額が後から払い戻されます。
協会けんぽ「高額な医療費を支払ったとき(高額療養費)」
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3030/r150/
◆限度額適用認定証
医療費が高額になることが事前にわかっている場合には、「限度額適用認定証」を提示する事で1か月のお支払いが最初から自己負担限度額までとなります。
尚、オンライン資格確認を導入している医療機関等であれば、窓口でマイナ保険証(健康保険証利用登録を行ったマイナンバーカード)を提出し、「限度額情報の表示」に同意すると適用されます。
協会けんぽ「高額な診療が見込まれるとき」
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3020/r151/
協会けんぽ「マイナ保険証を1度使ってみませんか?」
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/sb5010/mytourokukakunin/
0コメント